シニアのパソコン ライフを楽しみましょう!
シニアのパソコン夢工房TOP

ワードでお絵かき

[文字サイズ]  大きく普通

ワードでお絵かき


ワードという身近なソフトで絵が描ける!! 
それがなにより一番の魅力です。複雑なキーボート操作も必要ないので、パソコン初心者でも気軽に始めることが出来ます。パソコンで描くので間違えたらすぐ、何度でも描きかえられるから安心〜〜〜


パソコンに親しむ、芸術を楽しむ・・・「シニアの脳の活性化」にもつながります。ぜひ挑戦してみてください



画像をクリックして大きくしてご覧下さい。下図のイラストはワードで書いたものです。

基本的な機能や操作方法を覚えてしまえば、あとは自由な発想で奥行きのある立体的な美しい絵も描けます。
題材も花、静物、景色など幅広くアレンジしながら、自分だけのオリジナル作品の楽しみましょう。


「図形描画」ツールバーを使う
ワード文書の中に図形を描くには「図形描画」ツールバーを表示させ、その中にあるオートシェイプといわれる図形を使います。円や四角形その他の図形を組み合わせることによって、いろいろなイラストを描くことができます。
「図形描画」ツールバーの表示

「メニューバー」 − 「表示」 − 
「ツールバー」 − 「図形描画」
をクリックすればワードの下辺に表示されます。(下図)
「図形描画」ツールバー
オートシェイブ

オートシェイブはいろいろな形をした図形を簡単に描くためのツールです。図形を選択しワードの上でドラッグすることにより、図形を描きます。 
よく使われる円形と四角形が取り出されて表示されています。
オートシェイプの使い方を知りたい方はここをクリック ⇒ オートシェイプの使い方


リンゴの描き方
りんご図作成の流れ

 楕円を描画 
 楕円に色の効果を与える。
 「2」の楕円をコピーする
4 コピーの楕円を回転する
5 2と、4を移動して重ね、りんごの形にする
6 小円に白色とオレンジの効果を与えたものを作成する
7 オートシェィブ→線→フリーハンドで線を描き、みどり色にして茎をつくる
8 5,6,7をりんごの形に組み合わせる

作り方について順次説明します
りんご本体の作成
楕円を描く
「図形描画」ツールバーの円をクリックして画面にマウスでドラックして楕円を描く。
楕円に塗りつぶしの効果(グラデーション)をあたえるため
@楕円を選択した状態で(楕円の上でクリックする)
A「図形描画」ツールバーの「塗りつぶしの色」をクリックする。
B塗りつぶし効果をクリック
 →「塗りつぶし効果」から
@ グラデーション2色をチェック
A 色1は濃いオレンジ、色2は薄い オレン ジ
B グラデーションの種類
   横にチェックをいれ
C サンプル、横を選ぶ
D OKをクリック
「図形描画」ツールバーの「線の色」で「線なし」をクリックします。
グラデーション図をコピーして重ねる
@
をコピーして2個にします。(@を選んでCtrl+D、またはCtrlキーを押しながらドラッグ)
?を右斜め下にドラッグして楕円を回転させます。

@とAを移動、重ねてりんごの形にします。
光線の作成
リンゴの図の上で小さめの円を描き、
「図形描画」ツールバーの塗りつぶしの色の下向きの三角 をクリックします。

塗りつぶし効果をクリックします。
@ グラデーション2色をチェック
A 「色1」はオレンジ(りんごの色の濃い色と同じにします)
「色2」は白
B グラデーションの種類
中央からにチェックをいれます。
C サンプル、中央からを選びます。
D OKをクリック
これでりんごの本体ができました。





りんごの茎の作成
オートシェイブ→「線」→「フリーハンド」をクリックして線を描きます。
黒くて細いしんが描画されます。
オートシェイプで作った図形の上で右クリックします。
「オートシェイプの書式設定」をクリックします。
オートシェイプの書式設定から線の色で下向きの三角をクリックします。緑色をクリックします。
線の色が緑色になります。
次に線の太さを2pt等適当な太さにします。茎の出来上がりです。

りんご本体・光線・茎を移動しりんごの形にします。
りんごの出来上がり


カフェオレの描き方
カップを描きます
@オートシェーブ→基本図形→台形をクリック台形を描く



Aオートシェーブ→楕円をクリックして描く
左の@Aをクリックしオートシェーブ→「塗りつぶし」@ をクリックして色を選んで色を付ける。
左の@Aをクリックしオートシェーブ→線Aをクリックして線なしをクリックして線を消してAを@につける。
オートシェーブ→「基本図形」→ドーナツをクリックして、ドーナツを描き 「塗りつぶし」でカップの色を選び左Bの様にカップに付ける。
左@はオートシェーブ→楕円を選び塗りつぶし@をクリックして色を付ける。左のAはオートシェーブ→「基本図形」→ドーナツをクリックして、ドーナツを描き細いドーナツにして塗りつぶす。
左の@とAを重ねてカップのワクを作る
カフェオレはオートシェーブ→楕円を選び塗りつぶし、中のクリープはオートシェーブ→月を選びコピーして2つ作り一個「図形描画」→「回転/反転]→ 「左右反転」をくりっくして色を付けレイアウトする。
左@のコースターは「基本図形」→「楕円」をクリックして楕円を描く。「塗りつぶし効果」→「パターン」→「前景」→「こげ茶」→『背景」→「白」で「OK」。
左@の線は @の「線の種類」→「2重線」を選び A「点線/実線」→「3ptの点線」をクリックして「@をA」に重ねる  
カップの影
左@のコースターは「基本図形」→「楕円」をクリックして楕円を描く。
 「塗りつぶし効果」「グラデーション」「1色こげ茶2色白」「透過性」終了値100%グラデーション中からにチェックバリエーション左OK
カップの図柄
@オートシェーブ→「基本図形」→「太陽」をクリックして図をかいて 塗りつぶしの色で茶色に塗ります。
A 「@」の図をコピーして小さくし、カップにレイアウトする
カフェオレの出来上がり

できたてをどうぞお召し上がり下さい
出来上がり
パーツを組み合わせて仕上げます。

花の描き方
花の分解図
花びら
オートシェーブ→「基本図形」→楕円をクリックして円を描きます。
オートシェーブ→「基本図形」→二等辺三角形を描き、横に回転します。
円と三角を合体させて、二色の形を作り描きます。
花びらを作ります
@ 二色の花びらを重ねます。
? ?をコピーして?の花びらを回転させて、?と?を合体させます。
花を描く
? 花びらをコピー・回転しながら花を作ります。
A 花芯は、円をグラデーションにして花の中心に入れます。

茎を描く
オートシェーブ→「線」→「フリーハンド」をクリックして曲線を描きます。
葉を描く
? オートシェーブ→「星とリボン」→「大波」をクリックして図を描きます。
? 2色のグラデーションにしてを左斜め上の方向にドラックします。
? ドラックjながら、葉の形になるようにします。
出来上がり
それぞれのパーツを、形よくレイアウトして仕上げます。


パソコンで音楽を楽しむ
パソコンで音楽を聴く
CDから音楽を取込む
カセット・LPから取込む
オリジナルCDをつくる
パソコンで映画を見る
パソコンでカラオケ
パソコンで写真を楽しむ
写真の取り込み・整理
写真の修整・加工
パソコンで絵を描こう
ワードでお絵かき
ペイントでお絵かき
パソコンで描く水彩画
インターネットを活用
インターネットの豆知識
効率的な検索の仕方
ダウンロード
楽しいサイトの紹介
フリー(無料)ソフト
メール
写真や資料の添付
迷惑メール
ワードあれこれ
ワードで図を使いこなす
外字の作り方
自分だけの年賀状
かんたん往復はがき
宛名ラベル
名刺のつくりかた
町内会のお知らせ
オリジナルカレンダー
フォト俳句(写真俳句)
エクセルいろいろ
グラウンドゴルフ成績表
郵便番号から住所録
リンク集
シニアのリンク
パソコンのリンク
趣味と教養のリンク
リンクについて
お問い合わせ
Copyright(c) シニアのパソコン夢工房 All rights reserved